《解説編》意味がわかると怖いコピペ727 「東南アジアのある国」
『男は消しゴムやクレヨンを知らないストリートチルドレンが きっと気付かず食べるだろうと思ってバラまいた。』 と言うのが答え、らしい。 思い切り東南アジアの人々を馬鹿にしとんね。 この男も、コピペの作者も。 昔の「ブッシュマン」って映画を思い出した。 思い上がるのもたいがいにせえよ!
View Article意味がわかると怖いコピペ728 「一眼レフカメラ」
俺は幼い頃に母を亡くした。だから母の顔は遺影の写真しか知らない。母は事故死だと聞いている。 男手一つで俺を育ててくれた父も一年前、病に倒れ最近亡くなってしまった。 父の遺品を整理しているとフィルム式の一眼レフカメラが出てきた。 叔母に聞くと父は写真が趣味だったらしい。あまりに俺が興味を示すから、 「写真の才能がある」と父はフィルムを入れたままのカメラを俺に与えたらしいが記憶にない。...
View Article睡眠解析アプリ 「Sleep as Android」 を使ってみた!
今話題のスマホの睡眠解析アプリ 『Sleep as Android』 の無料版を使ってみた。 睡眠サイクルを管理して気持ちの良い目覚めをサポートしてくれるアプリらしい。 寝るときにアプリを起動して枕元にスマホを置いておくことで、 睡眠を解析して眠りの浅い時間にアラームで起こしてくれる、っている仕組み。 また、睡眠時間や眠りの深さの記録を表やグラフにして見ることができるし...
View Article〔陸山会事件〕小沢一郎被告に無罪判決!検察審査会への疑問は裁判員制度見直しへ繋がる?!
まだまだ一審、判決は確定していないとはいえ 「新種の冤罪」と言うべきか。 国民の殆どが 「小沢一郎先生は真っ白、清廉潔白」 だとは思っていない。 なんとなく胡散臭く思えるし、 なんとなく「多分裏で悪い事やってんのんちゃうん?!」と勝手に思い込んでしまう。 今回の『無罪』は 政治資金規正法違反(虚偽記載)の構成要件を満たさなかった。 また、東京地検特捜部の捜査が稚拙であったため...
View Article〔阪神タイガース〕三連戦で1失点!久慈のミスを平野のサヨナラヒットが救う!
タイガース投手陣は三連戦でわずか1失点。 それで勝ち越せないようなら、それはベンチの責任。 選手のミスをベンチがカバーするのが当たり前。 いつもいつもの久慈サードコーチャーの判断ミスを 平野の、チーム今季初のサヨナラヒットがカバーした。 それにしても和田監督 「恵一、鳥でなんとかしてくれる」 って、、、、 新井さんは?新井さんは? タイガース投手陣を支える統一球にクレームつける 新井さんわァ~?!...
View Article《解説編》意味がわかると怖いコピペ728 「一眼レフカメラ」
『銀色の部分には赤い模様が付いていた』 はナイフに付いた血・ つまり母は、父にナイフに刺されて死んだ、 それが父親の一眼レフカメラに残るフィルムに写されていた。 のは判るが、そのフィルムを破棄せずに 敢えて、息子が将来見つけるように残したのは何故か? しかもそこに写る殺人鬼の父親は笑っている。 狂気の沙汰なのだろうか? 呪いをかけたのであろうか?
View Article意味がわかると怖いコピペ729 「用水路」
友人が小学生の頃、近くの用水路から子供の死体が上がったのだそうです。 それ以来その用水路では度々霊のようなものが目撃されるようになりました。 とある日の午後、その日は小雨がちらついていました。 友人がたまたま用水路の近くを通ると小雨が波紋を作る水面に何か白いものが バチャバチャと水飛沫をあげているのが見えました。 水死体の噂を思い出した友人は目をそらしてそのまま通り過ぎようとしましたが...
View Article〔落語会〕第83回常盤寄席 林家染太&笑福亭智之介
メリー ゴールデンウィーク イブ! 皆さんはGW如何お過ごしだろうか? きっどさんは予定ナッシングさ。 林家染太&笑福亭智之介が 天満橋の「常盤漢方薬局ビル」で毎月開催してる 「常盤寄席」 仕事柄前を通る事が多くて気にはなってたんだけど 時間が合わなく行けなかったんだけど 今夜はGWイブつーことで初参戦してみた。 当日は1200円なんだけど...
View Article《解説編》意味がわかると怖いコピペ729 「用水路」
「助けてぇー!」 って声はひょっとして本物だった可能性がある。 だとしたら見殺しにした友人は、 その被害者に恨まれ、とり憑かれて当然。 若し幽霊だとしたら、 まんまとわなにかかって覗き込んだ友人がとり憑かれるのも必然。 どちらにしても友人は幽霊に憑かれる運命だったのだ。
View Article意味がわかると怖いコピペ730 「心霊現象完全否定派の彼」
わたしと竹田くんが付き合うことになったのは三ヶ月前。わたしの方から告白した。 竹田くんはちょっと皮肉屋さんな面があるけど、クールで頭が良くて大人っぽい。 いわゆるモテるタイプとは違うけれど、ひそかなファンはクラスの女子にもけっこういる。 ただ、わりに頑固なところもあって、 特にオカルト的な事柄に関してはあからさまに嫌悪を示し、ムキになって否定する。 「おれは心霊現象完全否定派だから」が彼の口癖。...
View Article〔大坂勧進相撲発祥の地〕 現代「大相撲」のルーツは神事でも、武芸でもなく、チャリティショーである
南堀江公園にこんな幟が数本立っていますな。 場所柄、なんかちょっと違和感が。 スパワールトの所に「大坂国技館跡」の碑があるけど 発祥はこちら堀江やったんですな。 公園の裏には 『勧進相撲興行の地』の石碑と共に 説明板には...
View ArticlePR: 【ペイジー】100万円旅行、ルンバが当たるチャンス!
アンケートに答えて応募キャンペーン!更にペイジー利用で現金1万円のWチャンス! Ads by Trend Match
View Article〔阪神タイガース〕立ち上がりバタバタの両エースをどう捉えたか?!
杉内をジャイのエースと呼んで良いのかどうか議論が残るが 開幕投手じゃないけど「栄光の背番号18」という事で。 しかも対戦相手は絶対的な相性を誇る、 筈が、両者ともバタバタの立ち上がり。 しかし、ウチは新井が 「一見チャンスに打って打点も挙げてるように見えるけど 本当の、ゲームを左右する場面には」 いつもの如く「四番として最低限の仕事」しか出来ず、 五番に抜擢された金本電力が...
View ArticlePR: 広報・宣伝・販促部の求人・転職支援はマスメディアン
広報・宣伝・販促部関連職種の求人数・転職支援実績NO.1クラス。求人情報毎日公開 Ads by Trend Match
View Article《解説編》意味がわかると怖いコピペ730 「心霊現象完全否定派の彼」
このGWは「竹田シリーズ」を集中連載!に予定。 語り手は亡くなって亡霊となった。 だから竹田の「幽霊がいない」との主張について 『最初にそんな説を聞かされた時、なるほどその通りだなあ、 やっぱり竹田くんは頭いいなあ、とわたしは思った。 いまはそうは思わない。』 竹田が語り手のメッセージを気づかないのも 語り手が亡霊だから。 これとは別に 「語り手ストーカー説」もアリ。
View Article意味がわかると怖いコピペ731 「竹田の入院」
竹田の入院を聞き、おれは見舞いに行った。 予想外に大きな病院で、中でけっこう迷った。 「よお、思ったより元気そうじゃん」 病室を見つけたおれは、ベッドで本を読んでいた竹田に声をかけた。 「ああ。心配かけたな」竹田は相変わらず素っ気ない。 「いいってことよ。じゃ、これ食えそうだな」おれはケーキの箱を小卓に置いた。 「サンキュー。じつはさ、なんで入院したのかよくわから……」と竹田が口にしかけた時、...
View ArticlePR: 【三井の賃貸】当社のみご紹介できる限定住戸があります
都心の新築タワーから話題のマンションまで他社にはない当社限定のお部屋情報が満載! Ads by Trend Match
View Article田辺寄席inどっぷり昭和町
きっどさんのお目当てはこちら~毎月開催されてる田辺寄席だけど、『どっぷり、昭和町』とのコラボで前夜祭の昨日と今日の二日間でなんと八回公園!!1時からの塩鯛師匠も見たかったけど、今回のトリは雀三郎さん♪焼き肉~焼き肉~食べ放題~、の演目が「三十石」?!市民寄席で?!
View Article