って事で15日の月曜日の午後3時頃に造幣局桜の通り抜けに再訪したんだけど
昼間での半端なく人が多い!
ここ2年くらい減っていた中国人観光客団体が完全に復活している、
雰囲気的には昼間の入場者の55%くらいは中国語を喋っているような、
どうした反日感情!!
普通に撮ると(これでもだいぶ考慮してるけど)
人を撮ってるか、花を撮ってるか判らない。
だから
めっちゃアップにするか
後ろの観光客集団をぼかして誤魔化したりするんだけど、
もうひとつ
「桜の通り抜け」では花の傘に中に入って撮影する、って方法がありますな。
造幣局の桜の主力である「手毬」系はソメイヨシノと違って
花が咲く枝が人間の腰辺りまで、樹によって膝頭辺りまで垂れ下がって、
まるで花の傘のようになっている。
だからその花の傘の内部に入ってしまうと、実は殆ど人が居ないんですな。
皆さんソメイヨシノと同じ感覚で花の傘の外側で記念撮影するので内部には入ってこない。
居たはるのは、高そうなカメラを持った熟練したカメラマンの方々のみ。
良く知ったはるんですな、やっぱり。
なら大手鞠からの木漏れ日を、
と思ったけど、そこまでは密集して花は付いてなかった。
見た目では完全に花のカーテンに感じるねんけどなあ。
昼間での半端なく人が多い!
ここ2年くらい減っていた中国人観光客団体が完全に復活している、
雰囲気的には昼間の入場者の55%くらいは中国語を喋っているような、
どうした反日感情!!
普通に撮ると(これでもだいぶ考慮してるけど)
人を撮ってるか、花を撮ってるか判らない。
だから
めっちゃアップにするか
後ろの観光客集団をぼかして誤魔化したりするんだけど、
もうひとつ
「桜の通り抜け」では花の傘に中に入って撮影する、って方法がありますな。
造幣局の桜の主力である「手毬」系はソメイヨシノと違って
花が咲く枝が人間の腰辺りまで、樹によって膝頭辺りまで垂れ下がって、
まるで花の傘のようになっている。
だからその花の傘の内部に入ってしまうと、実は殆ど人が居ないんですな。
皆さんソメイヨシノと同じ感覚で花の傘の外側で記念撮影するので内部には入ってこない。
居たはるのは、高そうなカメラを持った熟練したカメラマンの方々のみ。
良く知ったはるんですな、やっぱり。
なら大手鞠からの木漏れ日を、
と思ったけど、そこまでは密集して花は付いてなかった。
見た目では完全に花のカーテンに感じるねんけどなあ。