
昨日、大阪府咲洲庁舎に宅建主任者変更書類を提出した帰りに
乗換駅のコスモスクエアからバスに乗って
「舞洲ゆり園」
に行って来た。
![]()
『大阪湾に咲く、200万輪のゆり 海とゆりの競演』
とのキャッチフレーズがつけられてて居るだけに大阪湾との競演が素敵。
夜7時まで営業時間が延長されたので、ここから観える夕日が楽しめるそうな。
![]()
![]()
早咲きのゆりが終わって、ちょっとピークの時期は過ぎてしまった感があるんだけど
それでも200万輪のゆりの花は、思った16倍くらい良かった。
これで1000円は安いかも?
![]()
こんな風にいろんな色の、いろんな種類がミックスされて植えられてるかと思うと、
![]()
まるで虹のように各色のゆりが並べられたり
![]()
菜の花畑かと見紛う程、イエロー一色で咲き誇ったり
![]()
また「美味んぼ」で「放射線瓦礫を焼いて健康被害が出てる?」とか在らぬ噂を立てられた
オーストリア・ウィーンの芸術家フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー氏にデザインの舞洲工場とのコラボも楽しい。
![]()
ゆり園の開園は年間たった1ヶ月ちょっと
2014年は5月31日~7月6日まで、急いで!
![]()
因みに誕生日の人と、名前に「ユリ」が付く人は無料で入場出来るよ~
![ペタしてね]()
乗換駅のコスモスクエアからバスに乗って
「舞洲ゆり園」
に行って来た。

『大阪湾に咲く、200万輪のゆり 海とゆりの競演』
とのキャッチフレーズがつけられてて居るだけに大阪湾との競演が素敵。
夜7時まで営業時間が延長されたので、ここから観える夕日が楽しめるそうな。


早咲きのゆりが終わって、ちょっとピークの時期は過ぎてしまった感があるんだけど
それでも200万輪のゆりの花は、思った16倍くらい良かった。
これで1000円は安いかも?

こんな風にいろんな色の、いろんな種類がミックスされて植えられてるかと思うと、

まるで虹のように各色のゆりが並べられたり

菜の花畑かと見紛う程、イエロー一色で咲き誇ったり

また「美味んぼ」で「放射線瓦礫を焼いて健康被害が出てる?」とか在らぬ噂を立てられた
オーストリア・ウィーンの芸術家フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー氏にデザインの舞洲工場とのコラボも楽しい。

ゆり園の開園は年間たった1ヶ月ちょっと
2014年は5月31日~7月6日まで、急いで!

因みに誕生日の人と、名前に「ユリ」が付く人は無料で入場出来るよ~
