業務用の郵便は基本的に簡易書留なんで
余り手持ちの切手はないんだけど、
消費税値上げに向けて2円切手を少しだけ確保。
既に買ってあるレターパックはどうなるんだろう?
切手と違ってレターパックを買った時点で消費税が確定している気もするけど。
郵便局のHPで確認すると
『2014年4月1日の郵便料金変更後も、お手持ちの切手は使用できます。
お手持ちのはがき、郵便書簡及びレターパックについては、郵便料金値上げ後は、差額分の切手を貼付して、又は差額をお支払いいただくことで使用することが可能です。』
うわっ、レターパックに切手貼れってか?
ただ送り先への見栄えを考えて、差額切手ではなく、増税後仕様のレターパックに交換すると
『新料額のレターパックは2014年3月24日以降発行いたしますので、それ以降、新料額との差額及び所定の手数料(レターパック1枚につき2014年3月31日までは40円、2014年4月1日以降は41円)をお支払いいただければ交換することができます。
(例)
2014年4月1日以降、料額印面が350円のレターパックライト1枚を、料額印面360円のレターパックライト1枚に交換する場合、
新料額との差額10円(360円-350円)+所定の手数料(41円)=51円
をお支払いいただく必要があります。 』
これは多少見栄えが悪くても素直に切手を貼った方が賢明ですな。
余り手持ちの切手はないんだけど、
消費税値上げに向けて2円切手を少しだけ確保。
既に買ってあるレターパックはどうなるんだろう?
切手と違ってレターパックを買った時点で消費税が確定している気もするけど。
郵便局のHPで確認すると
『2014年4月1日の郵便料金変更後も、お手持ちの切手は使用できます。
お手持ちのはがき、郵便書簡及びレターパックについては、郵便料金値上げ後は、差額分の切手を貼付して、又は差額をお支払いいただくことで使用することが可能です。』
うわっ、レターパックに切手貼れってか?
ただ送り先への見栄えを考えて、差額切手ではなく、増税後仕様のレターパックに交換すると
『新料額のレターパックは2014年3月24日以降発行いたしますので、それ以降、新料額との差額及び所定の手数料(レターパック1枚につき2014年3月31日までは40円、2014年4月1日以降は41円)をお支払いいただければ交換することができます。
(例)
2014年4月1日以降、料額印面が350円のレターパックライト1枚を、料額印面360円のレターパックライト1枚に交換する場合、
新料額との差額10円(360円-350円)+所定の手数料(41円)=51円
をお支払いいただく必要があります。 』
これは多少見栄えが悪くても素直に切手を貼った方が賢明ですな。