Quantcast
Channel: こちら、きっどさん行政書士事務所です!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9807

『M7級首都直下型地震、4年内70%…東大地震研』、「過去の経験則」とは「根拠が無い」って事。

$
0
0

気をつけなればならないのは、
地震が起こるという前兆現象が観測された訳でも
新たな理論でそのような予知が出された訳でもない。

既に政府の地震調査研究推進本部が発表していた
首都直下型地震の発生確率
「30年以内に70%程度」を踏まえて
東京大学地震研究所の平田直教授の研究グループが

『マグニチュードが1上がると地震の発生頻度が10分の1になる地震学の経験則を用い、
首都圏で発生したM3~6の地震は東日本大震災の前と比べて5倍に増加した事から
地震本部が「30年以内に70%程度」としていた発生確率は昨年の大地震が起こる前のもので、
研究チームは首都圏で活発化した地震活動を踏まえ、
M7級は「4年以内に70%で発生」との確率を割り出した』

って事なんですな。
この『過去の経験則』ほど怪しいモノはありません。
これは言い換えれば
「根拠が説明出来ない」「理論的に解明されていない」て事。
『過去の経験則』がなんでもかんでも通用すれば
競馬は万馬券取り放題、買った株は全部値が上がるってもんだ。

勿論、「四色定理」
(いかなる地図も、隣接する領域が異なる色になるように塗るには4色あれば十分だという定理)
のように経験則では知られていたが
長く証明されなかった事象もある。

ただ今回は大前提として、
『過去の経験則』のサンプリングが「世界中で起こった地震」であるのに比べ
M9と言う超巨大地震の東日本大震災が当てはまるか?
との疑問が残る。

それ以前に、比較的周期性のあるプレート型地震、
その中でも研究が進む東海地震でさえ、
「実は予知・予報が出来ない」って言われているのに
何千年、何万年単位の活断層(直下)型地震の発生確率が判るもんなのか?
地震本部「30年以内に70%程度」でさえである。

でも、「備えあれば憂いなし」である。
政府や地方公共団体は勿論、一般市民も、
いつ地震が襲ってきても良いように(良くはないけど)
十二分に準備を怠らない事、
更には「天災は忘れた頃にやってくる」
震災の記憶を何世代にも伝えて、
この気持ちを決して忘れない事である。


ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9807

Trending Articles