
経済小説は好きなので池井戸潤さんの作品は
「架空通貨」とか「果つる底なき」を読んだ記憶があるが
俗に言う「半沢シリーズ」はまだ手付かず、
なんかブックカバーが往年の星新一作品みたいで、あんまり経済小説っぽくなかったから、かも知れない。
でも今週から始まった堺雅人主演ドラマ
「半沢直樹」がめちゃめちゃ面白く、
えっ原作がこれやったんや!と慌てて本屋へ走った。
(Amazonでは「2、3週間先にお届け)となっていた。
ドラマでも関西が舞台になってるけど
原作で「大阪西支店」、ウチの事務所の直ぐ近くなんですな。
![]()
ドラマでは何故か梅田阪急の横になってるけど
ストーリー的には支店の配置は、この大阪西支店じゃないとおかしいですな。
まだ読み始めたばかりだけど、とにかく面白い!
ドラマのテーマにもなってる
「やられたら、倍返し!」は原作にも出てくるかな?
続編となる
「オレたち花のバブル組」も既に購入済み。
パート3にあたる
「ロスジェネの逆襲」も早く文庫本化されないかなー。
「架空通貨」とか「果つる底なき」を読んだ記憶があるが
俗に言う「半沢シリーズ」はまだ手付かず、
なんかブックカバーが往年の星新一作品みたいで、あんまり経済小説っぽくなかったから、かも知れない。
でも今週から始まった堺雅人主演ドラマ
「半沢直樹」がめちゃめちゃ面白く、
えっ原作がこれやったんや!と慌てて本屋へ走った。
(Amazonでは「2、3週間先にお届け)となっていた。
ドラマでも関西が舞台になってるけど
原作で「大阪西支店」、ウチの事務所の直ぐ近くなんですな。

ドラマでは何故か梅田阪急の横になってるけど
ストーリー的には支店の配置は、この大阪西支店じゃないとおかしいですな。
まだ読み始めたばかりだけど、とにかく面白い!
ドラマのテーマにもなってる
「やられたら、倍返し!」は原作にも出てくるかな?
続編となる
「オレたち花のバブル組」も既に購入済み。
パート3にあたる
「ロスジェネの逆襲」も早く文庫本化されないかなー。