昨年、北関東・東北では放射性物質の飛散を恐れて中止になった自治体も多かったようだけど、
今年はどうだろうか?
本来は小正月の風物詩、
成人の日でお休みって事で1月15日に行われるのが当たり前だったけど
「ハッピーマンデー」とやらで成人の日が流動化して影響で年々早くなってきている。
ウチの近所では子ども会のイベントとして今日やってたもんね。
本当は14日の夜から15日にかけてなんだそうな。
まだバリバリの松の内現在、どうやって注連縄等の正月飾りを焼けと言うのだ?
お蔭でウチの近所ではまだ松の内だと言うのに玄関に松飾りがある家は皆無である。
なんや~、みんな将軍家のご威光に恐れをなしてるのか??
本日ポスティングがてらに住之江区、住吉区を走って来たけど
アチラ辺りはまだまだ注連縄飾ってたぞ!
まあ、どっちゃにしてもそろそろ神社に正月飾り等を持って行く時期なんだけど
出して良い物と、あかん物の区別お判りだろうか?
家庭ゴミなんて常識外として、
気をつけて頂きたいのは注連縄付いてるみかんは必ず外す事。
これは水分があって燃え難いよりも
『橙(みかん)は代々続くようにと子孫繁栄を願った物を、燃やし易くする為に踏み潰す事が縁起上良くない』
という意味がある。
鏡開きしたけど、もうお餅いらんわ~と持って行ってはあきません。
後、注連縄にプラスチック部分があればこれも不可。
焼くと有害ガスが出るからね。
最近の松飾りには多くのプラスチックが使われてるから注意!
ぬいぐるみや人形なんては以ての外。
訳在りで捨てたくないし、どうしても家において置きたく無い場合は
「人形供養」に出しましょう。
意外と盲点なのが、
御札・お守り・破魔矢は「神社で受けたもの」だけ。
神社であれば別の神社のでも受けて頂ける事が多いけど
(それもアカンと言うケチな神社は知らん)
お寺で貰って来た物は出してはダメ。
この説明書の我が氏神様の古札入れにも
「鈴虫寺」やら「立春大吉」やらの御札が入ってたけど、
こりゃーあきませんな。
まさか神社で焼く訳にもいかんから、いったいどうしゃはんねんやろ?
貴方の近所の「とんど焼き」(どんど焼き、どんどん焼きとも言いますな)
はいった何時?
その炎にあたったり、その火で焼いた餅を食べたり(これはせえへんなーウチら辺では)
灰をを持って帰って撒いたりすると厄が祓えると言う。
明日14日の夜に行われる地域の方は、是非参加してみよう!
今年はどうだろうか?
本来は小正月の風物詩、
成人の日でお休みって事で1月15日に行われるのが当たり前だったけど
「ハッピーマンデー」とやらで成人の日が流動化して影響で年々早くなってきている。
ウチの近所では子ども会のイベントとして今日やってたもんね。
本当は14日の夜から15日にかけてなんだそうな。
まだバリバリの松の内現在、どうやって注連縄等の正月飾りを焼けと言うのだ?
お蔭でウチの近所ではまだ松の内だと言うのに玄関に松飾りがある家は皆無である。
なんや~、みんな将軍家のご威光に恐れをなしてるのか??
本日ポスティングがてらに住之江区、住吉区を走って来たけど
アチラ辺りはまだまだ注連縄飾ってたぞ!
まあ、どっちゃにしてもそろそろ神社に正月飾り等を持って行く時期なんだけど
出して良い物と、あかん物の区別お判りだろうか?
家庭ゴミなんて常識外として、
気をつけて頂きたいのは注連縄付いてるみかんは必ず外す事。
これは水分があって燃え難いよりも
『橙(みかん)は代々続くようにと子孫繁栄を願った物を、燃やし易くする為に踏み潰す事が縁起上良くない』
という意味がある。
鏡開きしたけど、もうお餅いらんわ~と持って行ってはあきません。
後、注連縄にプラスチック部分があればこれも不可。
焼くと有害ガスが出るからね。
最近の松飾りには多くのプラスチックが使われてるから注意!
ぬいぐるみや人形なんては以ての外。
訳在りで捨てたくないし、どうしても家において置きたく無い場合は
「人形供養」に出しましょう。
意外と盲点なのが、
御札・お守り・破魔矢は「神社で受けたもの」だけ。
神社であれば別の神社のでも受けて頂ける事が多いけど
(それもアカンと言うケチな神社は知らん)
お寺で貰って来た物は出してはダメ。
この説明書の我が氏神様の古札入れにも
「鈴虫寺」やら「立春大吉」やらの御札が入ってたけど、
こりゃーあきませんな。
まさか神社で焼く訳にもいかんから、いったいどうしゃはんねんやろ?
貴方の近所の「とんど焼き」(どんど焼き、どんどん焼きとも言いますな)
はいった何時?
その炎にあたったり、その火で焼いた餅を食べたり(これはせえへんなーウチら辺では)
灰をを持って帰って撒いたりすると厄が祓えると言う。
明日14日の夜に行われる地域の方は、是非参加してみよう!